2016-01-01から1年間の記事一覧

いつ長期金利は上昇するのか

財政危機の話だが、一番デカい部分を探せば、要するに借金して年金を払っているわけだ。一方で払われた年金は、金融機関を通じて国債を買う。つまりグルっと調和していて、しばしば指摘されるような「お金が足りない」状況に陥る理由は、ここには見つからな…

自由民主党日本国憲法改正草案前文

日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国家であって、国民主権の下、立法、行政及び司法の三権分立に基づいて統治される。 我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位…

ETF、日本銀行、議決権行使

日銀が今よりも極端に、ETFを買いまくっている状況を想像しよう。まったく不可能じゃないのは、例えば紙幣を印刷して突っ込めばよいだけだ。もちろん今日は、世界中で回覧された昨日のブルームバーグ記事に触発されて書いている。 ETF爆買いの果て、日銀…

岩田規久男日本銀行副総裁を更迭せよ

【講演】岩田副総裁「『量的・質的金融緩和』のトランスミッション・メカニズム」(京都) :日本銀行 Bank of Japan https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2013/ko130828a.htm/ 第190回国会 財務金融委員会 第5号(平成28年2月23日(火曜日)) …

どこの蕎麦屋だよ

【黒田日銀総裁】「2%物価目標、達成は2014年度終盤か15年度初頭の可能性」#fx— 楽天FX (@rakuten_fx) November 25, 2013【黒田日銀総裁】「15年度中心とする期間に物価上昇率2%に達する可能性が高いという見通しに変化はない」「達成時期は、昨年の展…

バフェットロボ対バフェット - 人工知能との戦い

人工知能が囲碁のチャンピオンを破ったというニュースを見かけて、そこで株式市場を引き合いに出すコメントを見かけて、何か書こうかと思ったのだが、特に新しいことが見つからない。そもそもチェスや将棋における計算機の活躍だって、特に最近の話ではない…

マイナス金利の理論的限界

黒田総裁は国会で「理論的にはマイナス0.5%まで金利を引き下げる余地がある」などと答弁したそうだが、マイナス金利を巡っては、けっこうな肩書のセンセイ方も相当にトンチンカンな見解やら解説を投げ合っていて、実に味わい深いわけだが、ここでスカッとし…

なぜあの銘柄を買ったか

5年前、地震のあった翌週には、株買いの号砲*1を鳴らし続ける中で、報道を睨み続けながら、東京電力の注文を入れていました。その理由は、よく自分でも整理できていなかったのですが、おそらく要するに、当事者になりたかった。 東京電力、頑張ってくれ。今…

頑健なシステム

「今度ビールおごる」アプリ*1は、遊んでいるうちに、だんだんと貸借のイメージに繋がるように、意識してつくりました。他方で、一般に、決済には例外なく強い安全が求められます。遊びとはいえ、本来素人の手に負えるものではないはずです。 ところが、ここ…

今後やりたいこと

プライベート機能 現在は、誰かに「今度ビールおごる」と、その相手を"Open"することで、貸借関係と最新コメントを見ることができる仕様になっています。他方で、誰にも見られない二人だけの秘密ビールも、あってもよいかなと考えています。とはいえ、そうす…

はじめてのアプリづくり

「今度ビールおごる」を記録する*1場面は、どう考えても机の前だけでなく、片手には携帯端末だと思うと、自然にアプリの形が想定されました。ところが、もちろんアプリなんて、つくったことがない。右も左もわからない。まずは言語や枠組みについて検索して…

なぜビールなのか

例えば「今度ビットコインあげるよ」の形で、すべての支払いを済ませる*1ことは、やはり容易に実現可能です。そうしたビットコイン決済の枠組みをつくろうとする際に、実は、ビットコインの直接的な取引は不要です。「今度ビールおごる」に、直接にはビール…

すべての支払いを「今度ビールおごる」で済ませる世界

ちっともおかしくないはずです。商店街に買い物にいって、日用品を受け取り、「今度ビールおごる」で払ってくる。あるいは何らかのサービスを受けて、マッサージ屋で施術され、「今度ビールおごる」で払ってくる。 先週の残業分も含めて、会社から給料を、「…

ちょっと進んだ使い方

今度ビールを「おごる」「おごられる」の関係は、三人で三角形のように、処理することもできます。 まず、今度ビールを「おごる」相手(右側)を見る その人が、さらに今度ビールを「おごる」人(右側)に対して、実際にビールをおごる 逆の立場で考えると …

「今度ビールおごる」を記録するアプリつくりました

「今度ビールおごる」を記録するアプリつくりました。ちょっとした気持ちを、約束の形で、簡単にメモして共有します。 「ありがとう」 「次はこっちが出すよ」 「一杯おごるから行こうよ」 こんな感じで「今度ビールをおごる」を、いろんな相手に送ることが…

元本保証の無敵化

これでもかとNHKが「マイナス金利」について報じる*1のは、もちろん世の関心の高さが理由なのだろうが、それは金融政策というよりも、主に高齢者の、自らの預金への不安からくるものだろう。元本保証は、いまや無敵になった。こんなにも魅力的な提案は、少な…

GPIFの自主運用

要するに役所の仕事を増やす話だが、昭和じゃねえぞで終わる話だと思うのだが、延々とやってるところの社会保障審議会だかの議論は追わずに、新聞だけ*1見てツッコミを入れてるわけだが、ともあれ馬鹿言うなっての。 大体GPIFのマンデートなんて取って嬉しい…

「日銀外し」が生む未来のマネー

いま妄想だからって、実現しないとは限らないぜ。マイナス金利でMMFが困り果てる現在、カネは銀行預金に回らざるを得ないわけだが、とりあえず補助金*1でお茶を濁すにしても、銀行だってニューマネーは歓迎できない。本音を言えば、断りたいくらいだ。では短…

補助金と付利撤廃

大体書くことは書いちゃったのだが、先週金曜の「マイナス金利」とモホロビチッチ不連続面みたいな政策を、一行のタイトルで表現するという、どうだ簡潔だろという、それだけです今日は。 「既存分には0.1%付利を続ける」みたいな言い方がわかりにくいだけで…

今日も元気にマイナス金利

さて、今日も元気にマイナス金利だ。毎日こんな話を書いている気もするが、時事トピックにズバッと斬り込むことは、自分にとって大切な心掛けのひとつで、かつまた楽しいわけです。特に「非伝統的」みたいな冠の付く、お世辞にも成熟しているとは言えない政…

本物のマイナス金利

昨日のニセのマイナス金利について、単に預けねえよで終わる話なら、今後の上乗せ部分だけでなく、すべての当座預金についてマイナス金利にしても、いずれにせよ大した違いはないのではないか、との質問をいただいた。そのとおりである。預金は減って、その…

偽マイナス金利

ニセだよニセ、こんなもん阿呆くさくて、やってられるかっての。 (参考)本日の決定のポイント [PDF 126KB] http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/k160129b.pdf【日銀決定】3つの階層は「日銀当座預金残高」のうち、「基礎残高」の金利は+0.1%…

信用創造

信用創造ですか RT @iida_yasuyuki いや。。。なぜと言われても,金融緩和してますから(金融緩和でマネーは増えないと思ってたのかな.テキストの信用創造のとこに書いてあるような話なんだけど)→預金、なぜ膨張 超低金利でも https://t.co/dEskHtfhup— Yos…

悪性インフレへの道のり

世界中で似たような状況に陥っているが、広義の補助金(主に金融政策のことだが)を出すことで投資や消費を促したが、それらが我々の望むものでなかった*1と省みて、それぞれにバランスシート資産側を見直せば、隠れていたネガティブが次々と表出してくる連…

日本銀行をカモる経営戦略

日本銀行が新たに買入対象とする指数連動型上場投資信託に関する意見募集について http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160105b.pdf 日本銀行は、昨年12月17・18日の金融政策決定会合において、指数連動型上場投資信託(ETF)の買入れについ…