2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「なでしこリスク」プレミアム

さて、こんどは任意の企業が持つ「なでしこリスク」成分について考えてみよう。例えば日産は、日本株で、自動車セクターで、大型で、どちらかといえばグロースで、かつ「女性が活躍している」と思う。先日のベータのスペクトル分解*1を考えるなら、日産に要…

浮かんでは消える「なでしこリスク」

経産省と東証が「女性が活躍する」上場企業で指数をこしらえ、投信等に利用してもらって、資金の流入を促したいそうだ。 「なでしこ銘柄」選定へ 女性が活躍する10〜20社 : 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS25030_V21C12A0EA2000/ あま…

ほしいものをつくったGDP

皆がお金を使わないと、お金が回らないから、よくないんだって。 部分的に正しい指摘を含む、このセリフが食事中に相手の口から出てきたとき、正直戸惑った。これが例えば、政策や経済の理屈にかかる議論の最中なら、いくらでも引き出しを開けて、持ち出す道…

社会、経済、競争的な通貨市場

しばらく前の総裁講演だが、こんな中銀総裁は今後、現れることはないだろうと確信させる、凄いフレーズが満載のマスターピースだ。 【講演】白川総裁「社会、経済、中央銀行」(Foreign Policy Association(ニューヨーク)):日本銀行 Bank of Japan http:…

悲観的なメッセージとしての議員先生による「国債大丈夫」論

国債の格付けと実際の信用度 - 中村てつじの「日本再構築」 http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20121002#p1 アメリカや日本は、自国通貨建てで国債を発行しているので、急激に債券の価格が下がる(=金利が暴騰する)というようなことがあっても、中央…